
![]() |
![]() 洗濯粉洗剤 ミルク缶入り(計量スプーン付き)1950年、北海道で創業した「とみおかクリーニング」が作った洗濯洗剤。創業した北海道中標津町が牛乳などの乳製品で有名な事から、可愛らしいミルク缶に入っています。 ![]() Point1:洗濯が楽しくなるかわいいミルク缶。 「どうしてミルク缶なの?」 と思われる方も多いはず。 とみおかクリーニングでは、洗濯洗剤を発売するとき、 どうしても「ミルク缶」に入れたかったそうです。なぜなのか?それは、とみおかクリーニングが誕生した北海道・中標津町が、牛乳などの乳製品で有名な町だったから。そんなストーリーを聞くと、さらにミルク缶が可愛く見えてくる気がします。 ご自宅用にも、プレゼント用にも喜んで頂けるアイテムです。 ![]() Point2:善玉バイオで優しくきれいに。 液体洗剤よりも粉洗剤の方がよく落ちますが、溶け残りの心配とそれを解消するための溶かす手間。とみおかクリーニングの洗剤では、洗浄力の高さにもこだわりつつ、溶け残りの心配にも着目。粉洗剤なのに、事前に溶かす必要なく、「直接、洗濯ものに振り掛けて」ご使用いただけます。 善玉バイオのEM菌が汚れと臭いを抑え、洗濯中に発生しがちな他の衣類の汚れが付着しない再汚染防止効果の高い洗剤です。黄ばんだTシャツも洗うたび白くなります。 ※縦型、ドラム式洗濯機のどちらでもOKです。 ※洗濯機に付属している「洗剤投入口」には入れないでください。直接まんべんなく洗濯物に振りかけて下さい。 ※表示分量以上にご使用されますと溶け残りが発生する場合がございます。 Point3:柔軟剤いらずのふんわり仕上がり。 柔軟剤を使用しなくても柔らかく仕上がるのも魅力。洗うたびに元々衣類に付着していた洗剤などの残留物が除去され、繊維本来の柔らかさを引き出します。柔軟剤による肌荒れにお悩みの方にもおすすめです。 Point4:時間や家計に嬉しいすすぎは1回でOK。 界面活性剤を極力抑え、泡立ちが少ないのですすぎ1回で澄む環境にも優しいエコ洗剤です。時間や家計に嬉しいすすぎは1回でOK。使用量も少なくて済むので忙しい家事仕事の負担を軽減します。 Point5:部屋干し臭よ、さようなら。 部屋干しでのイヤな臭いの原因の多くは、洗濯の際に取りきれなかった汚れや洗剤などの残留物が、生乾きの状態で細菌のエサとなり繁殖してしまうためでした。 Point6:洗濯槽の内部も自然と綺麗に。 善玉バイオ酵素の力が洗濯槽にも発揮。普通に洗濯しているだけで、洗剤カスや水垢が徐々に溶けていきます。(排水を流すホース内も徐々に綺麗に。) |
plus 「きちんと洗ったのに何となく匂いがする」、「部屋干しが多くきちんと乾燥しているか不安。」など声から、植物由来のベタイン化合物を配合されたプラス。お肌や環境にも優しいプラスです。「どろんこ靴下の黒ずみがなかなか取れない」、「えりや袖口の汚れが悩みなんです」「脇汗の黄ばみがなかなか落ちなくて」などのお声を参考に、トリプル酵素を配合いたしました。 ![]() フラワー ベースとなる洗剤にラベンダーとローズマリーの天然香料を配合。化学香料は一斉使われていません。強い香料は使用しておりませんので、お洗濯後に香りは持続しません。 蓋を開けた時のふんわりした香りをお楽しみください。 無香料商品に使われている原料や成分の香りが苦手という方におすすめ。優しい香りで毎日のお洗濯に癒しとリラック効果を与えてくれます。 【お洗濯前にご確認ください】 ・この洗浄剤は泡立ちません。 ・この洗浄剤は従来に比べて少量できれいに洗えます。適量にてご使用ください。 ・洗浄剤投入の際、洗浄剤が一ヶ所にかたよらないように注水のタイミングを上手にご利用ください。 ・色落ちの心配な衣類は、洗浄剤を濃い目に溶き、衣類の目立たない部分につけてしばらく置き、異常のある場合は使用しないでください。 【使用上の注意】 ・使用時は容器のフタを閉じ、お子様の手の届かない場所に保管してください。 ・荒れ性の方や洗浄剤をブラシにつけて洗う時はゴム手袋などを着用ください。 ・用途以外には使用しないでください。 目に入った時はこすらずに真水で洗い流してください。 ・飲み込んだ時は、口をすすぎ、水を飲むなどの処置をしてください。
|