【 北陸一部地域の大雪や荒天にともなう配送遅延について >> 】
【 中国製の珪藻土バスマット等、他社製品アスベスト検出の報道について >> 】
オプションの価格詳細はコチラ
クリスマスのデコレーションにも 使用できる限定エディション。 くるくるカタカタと回るので、思わずふーっと吹きかけたくなるKaze guru ma。 星や雪の結晶をモチーフにしたwinterバージョンのKaze guru maです。 もみの木のワイヤー部分や鉄製のツリーなどにもくっつきます。 アッシュコンセプト デザインコンペティション 2017 最優秀賞 ・Kaze guru maの商品一覧はこちら >> ・デザインストーリー >> ・開発ストーリー >>
自然とふーっと吹きかけて回したくなる「Kaze guru ma(カゼグルマ)」。裏側にマグネットがついているので、メモや写真、カードなどを飾ったりする事ができます。 誰もが目にしたことのあるかざぐるまの回る様子は、どこか懐かしく、どこか新しい風景です。日常生活を新鮮なものにしてくれます。
もみの木のワイヤー部分や鉄製のツリーなどにもくっつきます。暮らしに「かぜ」を飾る楽しみ方を見つけてみてください。
パーティーなどお出迎えの一つとして 磁石を使って洋服やストールなどに付けるのもオススメ。
鉄製の画びょうの上にくっつけられます。
専用のパッケージに入っているので、プレゼントにもオススメです。
Kaze guru maの商品一覧はこちら >>
千葉県袖ケ浦市生まれ。千葉工業大学 建築都市環境学科にて建築を学び、桑沢デザイン研究所にてビジュアルデザインを学ぶ。グラフィックデザイナーとして活動中。
羽の丸みと面の比率を 思考錯誤の上、 辿りついた高さ「25mm」。 この高さにより倍以上 回る仕様に成功しました。
詳細はこちら >>
「Kaze guru ma」について、 デザインされた 阿津 侑三さんに お話をお聞きしました。